こんなことがありました。

ブログ

歯科検診

4月の発育測定に続き、歯科検診を行いました。学校歯科医の先生にご来校いただき、一人ずつ丁寧に診ていただきました。記録は養護教諭が行います。小学校終了後、中学校でも行いました。小中連携の取組の一つ(業務支援)として、本校の養護教諭が中学校の歯科検診の記録も行っています。

0

1年生を迎える会

1年生を迎える会を行いました。少しずつ小学校生活になれてきた1年生の皆さん。2~6年生と一緒にゲームなどを通して、楽しい時間を過ごすことができました。感想発表では、自分の思いをしっかりと話すことができました。4・5・6年生の代表委員の皆さんは、計画立案、準備や会の進行などに進んで取り組みました。「おもいやり」の心や、自発的・自立的活動、縦割活動のよさがあらわれた楽しい会になりました。

0

授業風景

新学期がスタートして3週間がたちました。子どもたちは新しい環境に少しずつ慣れて、より良く学校生活を送っています。授業では、学年の実態に応じた工夫や、複式学級での学び合い、ICT機器の効果的活用、自発的・自立的活動等が見られました。❝期待の登校 満足の下校❞ につながる授業を今後も継続していきます。

0

陸上練習

5・6年生が陸上練習をはじめました。昨日は、走る時の腕の振り方やリレーのバトンパスの練習等、基礎的な練習をしました。6年生が5年生に教えたり、お互いのフォームを見てポイントに気づいたりするなど、複式学級のよさをいかして「学び合う」姿が見られました。昭和小で育んでいる「子育ちの文化」も見られた陸上練習でした。

0

今朝の集団登校

先日のPTA総会にて保護者の皆様にご承認いただきました、徒歩及びスクールバス(役場から学校まで徒歩)での集団登校の様子です。各班ともに、班長を先頭に1列で安全に歩いています。また、班長は後ろをふり返りながら、低学年児童の歩く速さに合わせて歩いています。「おもいやり」の心があらわれています。なお、下中津川の徒歩登校班の通学路が、安全面を考慮して一部変更になりました。これからも、毎日安全に登下校してほしいと思います。

 

0

前期委員会活動計画発表

全校集会の時間に、前期委員会活動計画発表を行いました。各委員会が、事前にタブレットPCで発表スライドを作成しプレゼンテーション形式で発表しました。自発的、自立的活動として、学校のために進んで協力する姿が見られるとともに、一人一人が主役として役割を責任を持って行おうとする意欲も見られました。

0

授業参観・PTA総会・懇談会

授業参観、PTA総会、懇談会を行いました。授業参観では、各学級で子どもたちが楽しく真剣に学習に取り組む姿が見られました。保護者の皆様には、ご多用の中PTA総会、懇談会にもご参加いただきましてありがとうございました。今年度も本校教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

 

0

栄養技師による食育指導

今年度も給食の時間に、昭和中の栄養技師の先生から、食育指導をしていただきます。今日は、食育指導を通して、子どもたちに学んでほしいことをお話しになりました。食育の推進は、本校の教育目標につながる実践事項の一つでもあります。おいしい給食の提供とともに、食育の学習も継続的に行ってまいります。

 

0

中学校教員乗り入れ授業

小中連携の取組の一つである「昭和中教員の乗り入れ授業」がはじまりました。今年度は、6年生の理科、外国語科で実施します。中学校教員の専門的な指導の提供とともに、中一ギャップの軽減につなげる取組です。小学校からは主事と養護教諭が中学校の業務支援にあたります。小中が協力して昭和村の子どもたちの教育に取り組んでまいります。

0