ようこそ!昭和村教育委員会のホームページへ
教育委員会や生涯学習、生涯スポーツの情報は ➡ 教育・文化
お知らせ
【埋もれ木モニュメント寄贈】
三島町の佐久間建設工業株式会社様より、昭和村へ縄文の埋もれ木モニュメントをご寄贈いただきました。 役5500年前におきた沼沢火山の噴火の爆風で倒木した樹齢600年のケヤキやカツラ、ブナ、桐等三町町で採れる木材を使用した素敵なモニュメントです。公民館ロビーに展示してありますので、ぜひご覧ください。
〈やまがら7月号〉
〈やまがら6月号〉
〈やまがら5月号〉
〈やまがら4月号〉
【栗村前教育長ご退任】
5月20日付けで、栗村良輔前教育長が1期3年の任期満了に伴い、ご退任されました。 在職中のご尽力に感謝申し上げます。大変お世話になりました
【長沼教育長ご就任】
5月21日付けで、長沼敬貴教育長がご就任されました。 任期は令和7年5月21日から令和10年5月20日までとなります。
就任のご挨拶
令和7年5月21日から本村教育委員会教育長に就任しました長沼敬貴(ながぬま よしたか)と申します。
私は今年3月に会津若松市立謹教小学校長を最後に教員生活にピリオドを打ちました。38年間の教職員生活を無事に務めあげることができたのも、その時々の保護者や地域の皆さんの支えがあったからだと感謝しております。そして、何と言ってもすばらしい子ども達との出会いが私を日々成長させてくれました。
この度、本村教育委員会教育長に任命していただき、子どものために、また、本村の教育振興のために、微力ながら少しでも役に立てればと考えています。
最後に私の母方の祖父の生まれが下中津川です。私自身も小学生の頃、夏休みになるとに祖父の家に遊びに来て、川で魚を取ったり、農作業の手伝いをしたりしたことが思い出に残っています。このように私にとって縁の深い本村で務められることに感謝しながらがんばりたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。