ようこそ!昭和村教育委員会のホームページへ

教育委員会や生涯学習、生涯スポーツの情報は ➡ 教育・文化

 

お知らせ

【第62回昭和村民文化祭開催中】(令和6年11月2日~30日)会場:昭和村公民館

◯11月16・17日 第26回会津西部巡回美術展(昭和会場)

書・写真・短歌・俳句・絵画など、会津西部4町村の素晴らしい作品の数々が1同に集まりました。

 

◯11月4日 しょうぶんシネマ上映会 話題の映画2本が上映されました。

       

  Ⓒ2023 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」制作委員会                                 ⒞2024「身代わり忠臣蔵」製作委員会

◯11月3日 芸能発表会

保育所児童の可愛らしいお遊戯、村内外の個人や団体による発表の数々が披露されました。

 

館内では、保育所・小学校・中学校の作品展、書道、絵画、写真、各種団体の手工芸品、公民館講座で制作した作品などが展示されました。

 

自治功労者表彰式、からむし品評会表彰式、農産物品評会も開催されました。

  

◯11月2日 昭和小・中学校文化祭

小学校と中学校合同の文化祭が開催され、小学生も中学生も練習の成果を発揮し思う存分発表できました。

  

  

小中学生が一緒に取り組んだビックアートと共に合唱が披露され、素晴らしい歌声が会場に響きました。

中学生は個人での発表でそれぞれの特技を披露しました。

小学校ブログ中学校ブログで文化祭の様子をたくさん紹介していますので、ぜひご覧ください。           


【おはなし会開催】

10月18日に昭和村公民館で福島県立図書館の移動図書館「あづま号」来館に合わせて、県立図書館職員によるおはなし会を開催しました。当日は、保育所園児と小学校低学年児童が参加し、熱心におはなしを聞いた後、あづま号から自分が読みたい本を選びました。

公民館図書室の県立図書館コーナーの蔵書も新しくなりましたので、ぜひご利用ください。

  

  


【両沼西部三町村小学校陸上記録会開催】

9月11日に両沼西部三町村陸上記録会が開催され、小学校5・6年生が出場しました。

記録会の様子は昭和小学校ブログ広報しょうわ 2024 10月号をご覧ください。


【教育委員会の点検・評価を報告します】

令和5年度の昭和村教育委員会の活動状況などについて、国の法律に基づき点検と評価を行いました。

その内容を報告書にまとめましたので公表いたします。


【令和6年度昭和村成人式】

8月15日に昭和村成人式が昭和村公民館で開催され、新成人4名が出席しました

女性は涼やかな “からむしの着物” を身にまとい髪に “かすみ草” を飾り、男性は胸ポケットに “かすみ草のブートニア” を差し、ふるさとの誇りを胸にきざみながら式に臨みました。

村長から新成人一人一人に、成人証書と記念品が手渡されました。

新成人を代表して、菅家菜々美さん(下中津川)が「昭和村で仲間と過ごした大切な日々を糧に夢に向かって歩み、いつかその夢を叶え少しでも恩返しができるようになりたい」と誓いの言葉を述べました。 

     

    

式典後には、わらべの会による新成人にゆかりのある懐かしい曲が披露され、目を潤ませる姿も見られました。

また、齊籐加津代さんを講師に、かすみ草やからむしの繊維を材料に使用した昭和村ならではの “スマッジスティック” (香木と自然の花々等を束ねスティック状にしたもの)を作りました。

 

ご家族やお祝いに駆けつけてくれたお世話になった先生方と一緒に、モニターに映る小中学校時の画像を見ながら思い出話に花が咲き、昔に戻ったような懐かしい雰囲気に包まれました

 

広報しょうわ2024 9月号でも、成人式のさまざまシーンを紹介しています。


【第57回昭和村総合運動会】

5月26日に第57回昭和村総合運動会が昭和小学校グラウンドで開催されました。

鮮やかな万国旗が風にはためく爽やかな青空のもと、参加者全員が全力で競技に挑みました。

保育所の子どもの可愛らしいダンス、小学生の白熱した紅白対決や素晴らしい演舞、大人の気合いが炸裂した「大人の本気シリーズ」など、子どもからお年寄りまでスポーツを通じて楽しい1日を過ごしました。

今年は中学生の活躍も運動会を盛り上げてくれました。

 昭和小学校のブログでは、小学生の活躍をご覧いただけます。

 ★広報しょうわ 2024 6月号でも、運動会のさまざまなシーンを紹介しています。


◎ 昭和村学校給食センター開設50周年記念誌発行

昭和村学校給食センターは、令和5年に開設50周年を迎えました。

このたび記念誌を発行し、村内全世帯に配付しました。

 


◎ 学校給食費を無償にいたします

 令和6年4月から、昭和村立の小学校、中学校に在籍する児童生徒の保護者が負担する学校給食費を無償とし徴収いたしません。

 今後も引き続き、安全、安心で栄養バランスのとれた、美味しい学校給食づくりに取り組んでまいります。


【映画上映会】

◯3月10日に話題の人気映画2本の映画上映会を開催しました。
『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』では、大迫力の画面に子どもも大人もくぎづけになって見入っていました。

『老後の資金がありません!』では、笑いあり涙ありのコメディに会場が盛り上がりました。        

© 2023 Nintendo and Universal Studios. All Rights      © 2021 映画 「老後の資金がありません!」 製作委員会
Reserved.

◯3月13にドキュメンタリー映画2本の上映会を開催しました。

『ぼけますから、よろしくお願いします。』では、認知症の患者を抱えた家族の現実を他人事とは思えない様子で観ている方が多く見受けられました。

『百姓の百の声』では、農家の方々の知恵や工夫、その人生を通して、農業の奥深さに感心した様子でした。

        

© 「ぼけますから、よろしくお願いします。」製作・配給委員会  © プロダクション・エイシア


【昭和村子どもの教育検討委員会】

 少子化が進む昭和村では、幼児期から中学生までの切れ目のない円滑な移行と適応や支援に向けた連携や交流の在り方、さらに、小中一貫校などの教育環境などの整備について協議検討を行うため、令和5年11月30日に『昭和村子どもの教育検討委員会』が発足し、議論を重ね一定の方向性が出されましたので、令和6年3月にその報告書を村長(村当局)に提出しました。

➡ 今後の保育と学校の在り方について

 昭和村は、保小中(保育所から小学校、中学校まで)一貫した教育を目指す必要があります。

 そのためには「昭和村独自の特色ある教育カリキュラム」を保育所、小学校、中学校が連携し、系統的、継続的、連続的に教育活動を実践し、その教育活動を効率的に実施するためには、学校給食センターが併設された保小中施設一体型の総合教育施設である一貫校が必要です。

 その実現に向けて、有能で指導力のある教職員組織を編成し、それを支援するためそれぞれの保護者会を保小中統合の保護者会組織に再編することが望ましいと考えます。

➡ 今後についての提言

 これまで実行してきた小中一貫教育(乗り入れ授業など)の取り組みを継続しながら、保小中一貫教育の全体構想と、総合教育施設建設の具体的な基本構想、基本計画の策定を速やかに進めるよう提言します。

 村長からは「村としてもこれを基本に進めていきたい。」との力強い言葉をいただきました。


 【第61回昭和村民文化祭開催】

第61回昭和村民文化祭が昭和村公民館を会場に開催されました。                          

期間中、公民館内には絵画や写真、講座で制作した作品、各種団体の手工芸、小中学生の作品など数多く展示されました。11月3日の文化の日は、保育所園児によるお遊戯やバンド演奏、コーラス、昔語り劇など多彩な芸能発表が披露され沢山の方々にご来場いただき賑わいました。

 

 

 

また、会津若松市のARS会津アート様(代表:中丸正夫※金山町出身)にご協力いただき文化祭連携企画絵画展も開催しました。小・中学校の児童・生徒を対象に、展示絵画の説明を行っていただいたほか展示絵画の一部を小・中学校に寄附していただきました。

      

文化祭全体の開催内容は 広報しょうわ 2023 12月号 をご覧ください。


【昭和村電子図書館開館】   

 令和5年10月1日に「昭和村電子図書館」が開館しました。インターネットに接続されたパソコン・タブレット・スマートフォンでいつでも、どこでも利用出来るとても便利なサービスです。気になる本を気軽にさっと選び、読書をお楽しみください!電子図書館の登録・利用の方法については、広報しょうわ10月号、または

昭和村のホームページ(教育・文化)をご覧ください。