森林学習「駒止湿原散策」
2025年10月7日 16時58分定期テストも終わり「ホッと一息」の本日、森林学習を実施しました。駒止湿原は標高1,100m、南会津町と昭和村の境界に位置し、大谷地、白樺谷地、水無谷地の3つの湿原からなる面積148haの国指定天然記念物です。ブナ林が広がり、ミズバショウやニッコウキスゲが有名です。熊出没が心配されましたが安全のためコースを短縮(大谷地のみ)し,案内ガイド(保護監視員)さんの事前パトロール、花火、熊鈴等入念にご配慮いただいての実施となりました。秋晴れで天候に恵まれ穏やかな散策となり,昭和村の豊かな自然を再認識し,後世に残さなければならない素晴らしい湿原でした。