こんなことがありました。

剣道の授業が始まりました。

2025年11月10日 12時03分

剣道の授業が始まりました。講師は村で剣道を指導されている青木秀之様に今年もお願いをしました。1年生は初めて竹刀を握る生徒もいますので初歩からご指導いただいています。今後の上達が楽しみです。

image6image7image0image3image2image1

漢字検定

2025年11月7日 15時41分

本日放課後は漢字検定でした。3級から6級までの受検です。受検料は生徒活動後援会費から支出され,

無料です。日頃のご協力に大変感謝申し上げます。

IMG_9060IMG_9061IMG_9059

第3回西部三町村中学校交流会

2025年11月7日 09時17分

3回目の西部三町村中学校交流会は116():昭和中学校主催で「オンライン活動報告会」でした。

各校で行われている文化祭の内容や総合学習の取組について発表が行われ,特徴ある活動に質問や感想などが多く出され,関心の深さが伺えます。「一人一人が主役」「少ない人数だからこそできる文化祭」等次年度への参考となりました。

IMG_8439IMG_8442image0IMG_8482

 

昭和小中文化祭③

2025年11月6日 09時19分

小学生との交流 合同合唱「いつまでもあなたらしく」

ビックアートも全員の手形を虹にのせました!

IMG_6723IMG_5356IMG_6770

午後の中学生自主発表もたいへん盛り上がりました。

IMG_6815IMG_8966IMG_9055

昭和小中文化祭②(総合・合唱等)

2025年11月5日 08時36分

文化祭の様子第2弾です。

IMG_6204

1年生総合 若松体験学習

IMG_6288

2年総合 職場体験

IMG_6373IMG_6354

3年総合学習のまとめ

IMG_6599

友情出演 金山中学校のみなさん

昭和小中文化祭①

2025年11月1日 16時34分

本日11月1日(土)は昭和村小中文化祭でした。今年で4回目となります。

開催行事は実行委員長あいさつ,スローガン発表,昭和中太鼓を披露しました。

IMG_5600IMG_5609IMG_5630IMG_5743IMG_5739

畠山先生に学ぶ~フラワーアレンジメント~

2025年10月30日 16時21分

本日は毎年恒例のフラワーアレンジメントでした。講師には今年も山形県よりフラワーアーティストの畠山秀樹先生にお越しいただきました。かすみ草を主役にしたアレンジメントに挑戦です。先生のわかりやすいお話とご指導であっという間に楽しい時間が過ぎてしまいました。生徒の作品は公民館に展示しますのでぜひご覧下さい。畠山先生誠にありがとうございました。

IMG_5143IMG_5197IMG_5199IMG_5203IMG_5140IMG_5233

文化祭準備

2025年10月29日 12時53分

11月1日(土)の文化祭に向けて午後は展示の準備を行いました。作品の配置や高いところの作業など工夫して行っていました。本番まであと3日!頑張りましょう。

IMG_4804IMG_4856IMG_5012

体育バドミントン

2025年10月28日 13時13分

3年生の体育はバドミントンの授業です。今日はシングルスのゲームを行いました。卓球を経験しているので試合運びはさすがに上手です。横田先生,森先生もリーグ戦に頑張って参加しました。

image3image4image0image2

昭和太鼓完成間近!

2025年10月23日 16時35分

文化祭まであと1週間。オープニングで演奏する「昭和中太鼓」の練習の様子です。1年生もしっかりついてきています。通し稽古も上々の仕上がりです。11月1日(土)の小中文化祭ぜひお越し下さい!

image0image1image3