こんなことがありました。

昭和村総合運動会

2023年5月29日 09時15分

5月28日(日)昭和村総合運動会が小学校グランドで開催されました。保育園児から大人まで多くの方が参加し交流していました。天気にも恵まれ中学生も楽しい一日を過ごしていました!

日曜日も頑張ってます!県学年別卓球選手権大会

2023年5月29日 09時06分

5月28日(日)円谷幸吉メモリアルアリーナで福島県学年別卓球選手権大会が開催されました。

本校からは5名が参加して試合に臨みました。卓球台が64台も置かれ大会規模の大きさに驚きました。決勝トーナメントには2名が進出し,レベルの高い試合を経験できて次につながったと思います。お疲れ様でした。

 

花壇作業

2023年5月25日 17時53分

本日6校時は花壇作業でした。各学年ごとに分かれてレイアウトと植える花を選びました。

種類が多く、配置を工夫しながら植える様子が見られました。開花が楽しみです。

教育実習スタート&ふくしま学力調査

2023年5月24日 09時33分

5月22日(月)より教育実習が始まりました。束原先生は将来養護教諭をめざしているそうです。はやく慣れて生徒のみなさんと一緒に頑張ってください!

また,1,2年生を対象にふくしま学力調査を実施しました。昨年度までの学力の伸びがわかるテストになっています。結果をもとに今後の指導に生かしていきたいと思います。

 

全会津小中学生団体強化大会優勝!

2023年5月22日 11時28分

20日にあいづ総合体育館にて,全会津小・中学生団体強化卓球大会が開催されました。女子の部には14チームが参加し昭和中は予選リーグ1位,決勝リーグも全勝で優勝することができました。中体連に向けて良い弾みになる大会となったようです。選手のみなさんお疲れ様でした。

 

 

 

 

第1回PTA奉仕作業

2023年5月22日 11時19分

20日PTA奉仕作業(除草作業と花壇の整備)を行いました。あっという間に校庭もきれいになり,体育の授業も安全に行うことができそうです。早朝より誠にありがとうございました。

ICTの授業活用

2023年5月19日 09時35分

昨日の授業の様子です。どの教科もICTを活用した授業を行っています。デジタル教科書やオリジナル教材やワークシートなど先生方にも工夫が見られます。生徒も覚えが早く意欲的に取り組んでいました。

全会津中体連陸上大会

2023年5月18日 15時56分

5月16日(火)~17日(水)あいづ総合運動公園にて全会津中体連陸上大会が開催されました。

2日目は気温が30度という厳しいコンデションのもと熱戦が繰り広げられました。3年ぶりに声出し応援が可能となり,チームメイトや他校生を応援する場面が随所に見られるすばらしい大会になりました。昭和中生も頑張り,出場選手すべてが自己ベストを更新するなど活躍が見られました。

 

本日の昭和中!

2023年5月15日 16時57分

5月15日(月)の本校の様子です。朝は全校朝会,「うさぎとカメ」の童話から学ぶ教訓について,教務主任からの講話がありました。授業では欠席した生徒へのオンライン授業を実施しました。

放課後は明日から開催する全会津中体連陸上大会の壮行会でした。3年生は最後の陸上大会,1年生は初めての大会です。緊張するかもしれませんが悔いが残らぬよう自己ベストを目指して精一杯頑張ってほしいと思います。

給食センター設立記念献立

2023年5月15日 12時20分

本日の給食は給食センター設立記念献立です。昭和村の給食センターは設立してから50年経ったそうです。献立は紫黒米ごはん,松風焼き,たくあんと野菜の醤油和え,そして昭和村の郷土料理「ざくひら」です。ざくひらの「ひら」とは平たいお椀によそったことが由来とのことです。おいしくいただきました。