こんなことがありました。

四校合同高等学校説明会

2023年6月26日 08時18分

6月23日(金)午後より会津柳津学園中学校で四校合同高等学校説明会が開催されました。

会津柳津学園,三島中,金山中,昭和中の3年生が集まり県立高校の先生をお呼びして高校生活,授業,部活動,進路についてくわしくご説明いただきました。どの学校の生徒も聞く態度が素晴らしく,質問をするなど積極的な生徒も見られました。誠にありがとうございました。

今日の授業の様子

2023年6月22日 14時58分

本日の授業の様子です。本日は村教育委員会,小学校の校長先生に授業を参観していただきました。英語と家庭科の授業の様子です。

 

テスト週間&メデイアコントロール週間!

2023年6月21日 14時59分

中体連の活躍が光った先週ですが,今週は6月26日(月)第1回定期テストにむけた1週間になります。生徒は自分で計画を作成し,各教科の復習に日々頑張っています。

自己マネジメント力(PDCAサイクル)(計画ー実行ー評価ー改善)が学力向上のキーワードです。あわせて「メディアコントロール週間」でもあります。家庭での過ごし方,学習時間の確保が重要となっていきます。計画通り進められるよう頑張ってください!

校庭ソフトボール

2023年6月20日 12時32分

梅雨の中休み。晴天の今日は校庭でソフトボールでした。Tバッティングを行い,止まっているボールを打つのですがなかなか苦戦していました。その後の給食はサバの味噌煮,はりはり和え,わかめの味噌汁です。今日もおいしくいただきました。

資源回収を実施しました

2023年6月19日 08時02分

6月17日(土)にPTA資源回収を実施しました。昨日まで雨が嘘のような晴天で資源回収日和となりました。保護者・生徒・教職員の共同作業で古紙,段ボールを集めて回りました。この日のために村民の皆様も古紙を保管していただき多くの古紙を回収することができました。今回得られた収益金は生徒活動後援会費として大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

体育の授業

2023年6月16日 12時36分

保健体育のソフトボール「バッティング」の授業です。電子黒板で正しいスイングの仕方を動画視聴し,その後自分のスイングを動画撮影してもらいチェックしました。そこでうまくできたところ,できなかったところを確認して修正後撮影しました。同級生のアドバイスを取り入れながら正しいスイングの仕方を学びました。

 

全会津中体連卓球大会個人戦

2023年6月15日 10時16分

6月13日(火)~14日(水)にかけて全会津中体連卓球大会個人戦が開催されました。

男子はダブルスで,女子はシングルスで出場しました。

女子はベスト8に3名が入り見事県大会出場を勝ち取りました。最後まであきらめず集中して戦う姿は大変立派でした。

〇女子シングルス第3位 本名 詩

〇女子シングルスベスト8 工 明瑛,小林沙乙珠

全国中学校ゴルフ選手権東北大会!

2023年6月12日 08時44分

本校2年生の松田大暉くんが6月7日より全国中学校ゴルフ選手権東北大会(岩手県宮古市)に出場しました。初日の9位からスコアを伸ばし5位という結果でした。惜しくも全国大会出場にはなりませんでしたがまだ2年生ですので今後の活躍が期待されます。おめでとうございます。

教育実習最終日

2023年6月9日 16時07分

本日,教育実習の束原先生の勤務最終日でした。毎日笑顔で生徒と接し,お姉さん的な存在でした。最後の研究授業も無事終了し,お昼休みにお別れの挨拶をしました。3週間ありがとうございました。今後のご活躍を期待いたします!!

 

祝 県大会出場!(全会津中体連)

2023年6月9日 11時18分

 6月8日(木)喜多方市押切川体育館で全会津中体連卓球大会団体戦が開催されました。

(全会津24チームが参加し,4チームが県大会出場となります。)

(団体戦はシングルス4つ,ダブルス1つの5試合中,3試合勝てば勝利となります。)

 昭和中は女子6人(補欠なし)で臨みました。どの選手も全力でプレーし,気持ちの強さに驚かされました。準決勝の南会津中戦では惜敗しましたが,3位で見事県大会出場を果たしました。ご声援ありがとうございました。

◎予選リーグ 田島中(3-1),若松4中(3-2)1位通過

◎決勝トーナメント 1回戦大戸中(3-1),2回戦塩川中(3-1)

◎準決勝 南会津中(2-3)

 また,2年生の松田大輝くんは岩手県宮古市で全国中学校ゴルフ選手権東北大会に出場しています。1日目は9位につけています。本日最終日です。こちらも頑張ってください!