こんなことがありました。

応援練習

2024年5月2日 13時07分

応援練習が行われました。今回は先輩から後輩に個別に指導です。応援歌の2番の歌詞を見ると当時は300人の生徒がいたことが分かります。良き伝統は引き継いでいきたいですね。

前期生徒会総会

2024年5月1日 16時41分

4月30日(火)に昭和中学校前期生徒会総会が開催されました。各委員会や部活動から今年度の目標と活動計画が発表されました。1年生は頑張って質問をする姿が見られ,それを先輩がしっかり答弁する姿が見られました。今年度より良い活動を期待しています。頑張ってください。

修学旅行3日目

2024年4月30日 17時46分

最終日は舞浜のホテルを出発し,東京スカイツリー見学と,浅草寺,仲見世自由散策でした。

その後,リバティ会津で帰郷となりました。日頃できない満員電車の体験や外国人の多さ,首都東京を肌で感じられる3日間でした。協力しながらルールやマナーを守って行動した立派な3年生でした。

修学旅行2日目

2024年4月30日 17時40分

修学旅行2日目は東京都内自主研修から東京ディズニーシーでした。陽ざしは強かったですが,風が爽やかで過ごしやすい1日でした。生徒は絶叫アトラクションに大興奮でした。

修学旅行1日目

2024年4月30日 17時20分

修学旅行1日目の様子です。新幹線で移動し,横浜中華街で昼食。その後横浜市内自主研修を行い,劇団四季ライオンキングを観劇しました。小雨が降る初日でしたが,生徒は元気に活動しました。

桜が満開です,昭和村

2024年4月22日 11時37分

現在本村では桜が満開です。桜の木の下で記念撮影。穏やかな日です!

授業参観・PTA総会・学年懇談会

2024年4月19日 14時10分

4月19日(金)授業参観・PTA総会・学年懇談会が行われました。新年度がスタートして2週間。生徒達は意欲的に授業に取り組んでいます。今年度もPTA活動を通してよりよい中学校をめざしていきます。お忙しい中誠にありがとうございました。

 

交通安全教室

2024年4月18日 17時50分

4月17日(水)に昭和村駐在所の清野様,坂下警察署の交通係吉田様を講師にお招きし,交通安全教室を実施しました。自転車シュミレーターやVR機器を使い体験型の交通教室となりました。ゴールデンウィークに向けて本村も交通量が増えると予想されますので交通事故防止に努めてほしいと思います。誠にありがとうございました。

授業が始まりました。

2024年4月12日 11時23分

新年度がスタートし1週間が経ちました。いよいよ授業のスタートです。「初心忘るべからず」新鮮で謙虚な気持ちや志を忘れずに頑張ってほしいです。

図書室で全校読書!

2024年4月11日 10時02分

今年度より朝の読書タイムを全校生が図書室にて行います。

昨年度の学校評価の反省をもとに,読書活動の推進と図書室の積極的な利用をねらいとしています。新たな本との出会いで豊かな感性を醸成してほしいです。