こんなことがありました。

歯磨き&食育講話

2024年6月10日 16時48分

給食の時間に学校歯科医の福島先生においでいただき,給食後歯磨き指導を行いました。歯磨き粉の選び方や磨き方を見ていただきました。また佐々木先生からは食育に関する講話も行われました。

今日も美味しい給食ありがとうございます!

「花育②」昭和かすみ草定植

2024年6月7日 16時15分

午後は矢ノ原ほ場に移動しての定植です。今年度も本名幸一郎様,工信幸様を講師として定植作業を体験させていただきました。ハウスや苗の植え方も様々で興味深く,生徒は意欲的に取り組んでいました。お忙しい中誠にありがとうございました。

 

「花育」スタート!

2024年6月7日 15時06分

本校の郷土の良さを味わう学習活動「花育・昭和かすみ草」の全体会が行われました。かすみ草農家の菅家成哲様を講師にお迎えしました。かすみ草農家になったきっかけ,昭和かすみ草の魅力 ①歴史や福島県の生産状況,②栽培作業の工程について,③昭和かすみ草の用途,販売PR,④後継者の確保と育成についてわかりやすくお話をいただきました。

あらためて郷土の魅力について触れる貴重な時間となりました。

祝全会津中体連卓球 団体戦準優勝!

2024年6月5日 08時15分

4日に行われた全会津中体連総合大会卓球競技の女子団体戦で昭和中学校が準優勝となりました。全校女子6名という人数でこの成績は快挙です。顧問の先生,齋藤コーチ,保護者一丸となって厳しい戦いを勝ち進み見事県大会出場を決めました。おめでとうございます。

中体連壮行会

2024年6月3日 13時20分

明日から全会津中体連総合大会が開催されます。放課後に選手壮行会が行われました。生徒会長激励の言葉の後,選手抱負発表&応援が行われました。日頃の練習の成果が発揮できるよう選手の皆さん頑張ってください。

 

プール清掃&花壇作業

2024年5月30日 16時10分

午後からプール清掃&花壇作業を行いました。小学校の先生方及び保護者のご協力を得ながら短時間で作業を終えることができました。手洗い場やシャワー,更衣室は小学生が頑張ってきれいにしてくれました。その後校庭に移動し花壇作業です。マルチを貼り,学年ごとに配置や花を選びながら協力して植えることができました。成長し花が咲くのが楽しみです。

1分間スピーチ

2024年5月30日 08時14分

全校集会では1分間スピーチを行っています。今回のテーマは「行ってみたい国」。行きたい国の紹介をしながら行ってみたい理由を述べました。また,週番発表でも1年生頑張っています。

 

新体力テスト

2024年5月29日 07時21分

28日に新体力テストを実施しました。3年生の本名詩さんがシャトルランと立ち幅跳びの2種目で見事校内新記録です。昨年度よりも記録が伸びるよう一生懸命取り組みました。

かすみ草の村昭和村総合運動会

2024年5月27日 11時33分

5月26日(日)昭和小学校にて総合運動会が開催されました。青空のもと学校と地域が一体となって取り組む素晴らしい運動会です。小学生の開会式での立派な姿,応援合戦にも熱が入りました。中学生も積極的に小学生の応援や競技に出場し思い出に残る一日となりました。

美術の授業(レタリングと遠近法)

2024年5月24日 15時26分

美術の授業では1年生はレタリングの授業です。自分の名前から1文字選び図案化していきます。キーホルダーにする予定で,完成が楽しみです。

上級生は前回プロカメラマンの特別授業で学んだ構図の取り方をもとに描写します。遠近法を活用するのがポイントです。こちらは構図選びに苦心していました。