本日3校時、地震想定の避難訓練を行いました。今回は、子どもたちには事前の連絡をせず実施しました。本当の地震や火災は予告なくなってきます。できる限り、本番に近い形で実施することで、しっかり考え、判断できる子どもたちに育てたいと考えました。
今回は、会津坂下消防署昭和出張所の須佐所長さんはじめ、4名の署員の方にご指導をいただきました。ありがとうございました。



最後に、今年度転入された先生方と少年消防クラブ員である5、6年生が、代表で水消火器訓練を行いました。







本日より9月4日(金)までの間、夏休み作品展を開催しています。来校していただき、子どもたちの頑張りの足跡をご覧ください。なお会場は図工室に変更になりましたので、ご注意願います。あわせまして、来校の際にはマスクの着用にご協力ください。



今日から2学期の開始です。夏休み中は静かだった校舎内に、今日は元気な声が響いています。27名の主役たちが戻ってきました。
夏休み中に取り組んだ宿題や絵画、工作などを小脇に抱え登校し、誇らしげに担任の先生に提出していました。始業式では、6名の代表者が2学期の目標を立派に発表できました。85日間の、長くそして楽しい2学期が始まります。



本日5時より、PTA主催の奉仕作業が行われました。早朝からの作業にもかかわらず、多くの保護者の方にお集まりいただき、校地の除草に取り組んでいただきました。
おかげさまで、きれいな環境で2学期を迎えることができます。本当にありがとうございました。今後もご協力をよろしくお願いいたします。