こんなことがありました。

3・4年理科

2025年4月18日 13時53分

3・4年生理科の学習「動物のからだのつくりと運動」で,人の腕の筋肉の動きや働きについて学習しました。子どもたちは,実際に自分の腕を曲げ伸ばししながら,筋肉が縮んだりゆるんだりする動きを感じ取っていました。学習のまとめを自分たちで考えるなど,主体的に楽しく学習する3・4年生です。

IMG_5571IMG_5576IMG_5585IMG_5583

6年全国学力・学習状況調査

2025年4月17日 09時15分

6年生が,全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。教科は国語,算数,理科です。これまでの学習を生かして,真剣に問題に取り組んでいます。

IMG_5565IMG_5566

1年算数科

2025年4月16日 13時22分

1年生の算数科の様子です。1~5までの数を数えたり数字を書いたりしました。1年生は少しずつ学校生活に慣れてきました。これからも,毎日元気に登校し,楽しく学んだり遊んだりしてほしいと思います。

IMG_5545IMG_5543IMG_5547IMG_5548IMG_5552

昭和中教員乗り入れ授業

2025年4月16日 12時50分

今年度の昭和中教員乗り入れ授業がスタートしました。6年理科と6年外国語科です。初日から,専門性を生かした「わかる,できる」授業が展開されました。子どもたちの学力の向上,そして中1ギャップの軽減にもつながる小中連携の大切な取り組みです。

IMG_5528IMG_5526IMG_5533IMG_5537IMG_5536IMG_5540

交通教室

2025年4月15日 14時00分

今回は,道路の安全な歩行について学習しました。集団登校の班になり,通学路の危険個所を確認しながら歩きました。昭和駐在所長様より,横断歩道を渡る際には,班長が横断旗を掲げて渡るようにとのご指導をいただき,早速取り組みました。今後も,交通安全の意識を高め,毎日安全に元気に登校してほしいと思います。※自転車乗りについては,必ずヘルメットを着用すること,側道から国道へ出るときは一時停止することを指導しました。ご家庭でも声掛けをお願いします。

IMG_7273IMG_5487IMG_5490IMG_5504IMG_5506IMG_5501IMG_5498IMG_5499IMG_7265IMG_5509

図書寄贈

2025年4月11日 10時54分

昭和村からむし生産技術保存協会長様より,からむし織に関する図書の寄贈をしていただきました。からむし織は,本校の教育目標にある「昭和村を誇りに思い,昭和村を愛する心」につながる素晴らしい伝統工芸です。今年度も,各学年でからむし織の学習を行う予定です。からむし学習を通して,昭和村のよさを子どもたちに実感してほしいと思います。(子どもたちは,3月に寄贈していただいた暖簾をくぐって食堂に行きます。)

IMG_5462IMG_5464IMG_5427IMG_5433IMG_5435IMG_5437

委員会活動 組織・計画づくり

2025年4月11日 09時50分

委員会活動は4~6年生児童で行います。1回目の活動では,組織・計画づくりを行いました。各委員会で,6年生が中心となって組織づくりをしたり,活動のめあてや計画を考えたりしました。委員会活動は,本校の重点目標の一つ「積極的・主体的に取り組む子ども」の育成につながる大切な活動です。子どもたちが考えて実行し,よりよい委員会活動,よりよい昭和小学校になるように頑張っています。

IMG_5449IMG_5454IMG_5455

3・4年体育科

2025年4月10日 11時40分

3・4年生の体育科の授業です。運動身体づくりプログラムや用具を使っていろいろな動きを行う運動などに,楽しく元気に取り組んでいました。友達と声を掛け合い,お互いのよい動きを称賛し合うなど,学び合い,高め合い,きたえ合う姿も見られました。

IMG_5404IMG_5407IMG_5408IMG_5411IMG_5419IMG_5418IMG_5416

1・2年生音楽科

2025年4月9日 11時03分

1・2年生が音楽科の時間に,校歌を習いました。歌詞を読んだり,繰り返し出てくる言葉を見つけたり,楽しく学習しました。校歌は学校にとって,とても大切な歌です。1年生の皆さんも早く覚えて,みんなで元気に歌いたいと思います。

IMG_5393IMG_5390IMG_5395IMG_5398

昨日の給食

2025年4月9日 09時32分

今年度最初の給食の様子です。いつも給食センターからのおいしい給食をいただいています。ありがとうございます。食べることはすべての基本です。しっかり食べて,元気に過ごしてほしいと思います。

IMG_5372IMG_5373IMG_5377IMG_5384IMG_5378IMG_5379IMG_5382IMG_5380IMG_5383