こんなことがありました。

5・6年総合~地域の歴史学習~

2025年10月6日 13時40分

5・6年生が、総合の時間に地域の歴史学習をおこなっています。今日は、地域の方をゲストティーチャーとしてお招きし、村内の神社について教えていただきました。子どもたちは、初めて知ったことやさらに興味をもったことなど、たくさんの学びがあったようです。質疑応答を通して学びを深めることもできました。

IMG_0133IMG_0134IMG_0139IMG_0142

後期委員会活動計画発表

2025年10月6日 11時14分

全校集会で、後期委員会活動計画発表をおこないました。4~6年生児童がそれぞれの委員会において、よりよい学校生活につながる活動を計画し、主体的に取り組んでいます。異学年での学び合い「子育ちの文化の醸成」にもつながる委員会活動です。

IMG_0115IMG_0120IMG_0119IMG_0122IMG_0124IMG_0130

3年社会科~スーパーマーケット見学~

2025年10月3日 13時52分

3年生が社会科の学習で、スーパーマーケット見学をおこないました。リオンドール田島バイパス店に行き、店内や普段見ることができないバックヤードを見学しました。新たな気づきや学びのある楽しい見学学習になりました。

IMG_5776IMG_5754IMG_5774IMG_5779

授業の様子

2025年10月3日 09時09分

各学級で漢字や熟語の学習や理科の実験などに取り組んでいます。協力してともに学ぶ姿も見られ、楽しく真剣に学習しています。今朝は、だいぶ肌寒く感じました。体調を崩しやすい時期です。服装など、気候に合わせて脱いだり着たりできるよう、お子さんへの声掛けやご配慮をお願いいたします。

IMG_0097IMG_0099IMG_0100IMG_0101IMG_0102IMG_0103IMG_0108IMG_0109IMG_0113IMG_0114

CBT化施行調査

2025年10月2日 16時29分

令和8年から「ふくしま学力調査」を、令和9年から「全国学力・学習状況調査」をCBT(コンピュータを利用して実施する試験方式で実施予定となっています。それに伴い、施行調査をおこないました。はじめは戸惑いが見られましたが、すぐに慣れて進んで問題に取り組めたようです。今後もさらにタブレットPCを利用する場面が増えてくると思います。

IMG_0757IMG_0758IMG_0759IMG_0760IMG_0761

3・4年三町村交流学習

2025年10月1日 15時20分

両沼西部三町村の3・4年生が昭和小学校に集まり、交流学習をおこないました。三島小、かねやま小、昭和小の32名の3・4年生が、学年ごとに体育科や社会科の学習をしたり、道の駅でからむし織のしおりづくりをしたりしました。コミュニケーション力を発揮し、3校の同学年の子どもたち同士で笑顔で楽しく活動した交流学習でした。

IMG_0002IMG_0001IMG_0006IMG_0021IMG_0016IMG_9369IMG_9384IMG_9386IMG_9394IMG_9390IMG_9411IMG_9402

全校集会

2025年9月29日 16時00分

全校集会で、読書感想文コンクールと三町村陸上記録会の表彰をおこないました。「チャレンジ・努力・おもいやり」を発揮して頑張った成果です。まもなく今年度の教育活動の折り返しをむかえます。今後も子どもたちの「チャレンジ・努力・おもいやり」の姿が見られるよう、支援してまいります。

IMG_0719IMG_0724IMG_5215IMG_5218IMG_0736IMG_5220

6年理科~地層見学~

2025年9月26日 09時02分

6年生の理科の学習で、学校前を流れる野尻川に見られる地層を見学しました。子どもたちは、川岸にも地層が見られることや、身近なところでも地層を観察できることに驚いた様子でした。6年生の理科は、昭和中教員による乗り入れ授業をおこなっています。実際に観察し、理解を深めた理科の授業でした。

IMG_9311IMG_9328IMG_9320IMG_9312IMG_9327

全校稲刈り

2025年9月24日 16時12分

全校児童で稲刈りを行いました。本名様ご夫妻、菅家様のご協力の下、全校児童が、稲を鎌で刈ったり束ねたり稲を運んだりしました。全校児童による稲作体験は、本校の特色ある教育活動の一つです。収穫の喜びを味わうとともに、自然の恵みや地域の方々への感謝の気持ちをもつことができた稲刈りになりました。収穫したもち米は、収穫祭の餅つきで使います。

IMG_9259IMG_9266IMG_9262IMG_9270IMG_9282IMG_9287IMG_9276IMG_9272IMG_9292

1・2年生活科~サツマイモ収穫~

2025年9月24日 12時35分

1・2年生が生活科の時間に育ててきたサツマイモの収穫をおこないました。子どもたちは、大きなサツマイモが顔を出すたびに、歓声をあげながら楽しく収穫しました。昨年よりもたくさんとれたようです。このサツマイモは、収穫祭で焼き芋にして食べる予定です。

IMG_9222IMG_9223IMG_9225IMG_9226IMG_9230IMG_9229IMG_9233IMG_9245IMG_9239