こんなことがありました。

祝 県大会出場!(全会津中体連)

2023年6月9日 11時18分

 6月8日(木)喜多方市押切川体育館で全会津中体連卓球大会団体戦が開催されました。

(全会津24チームが参加し,4チームが県大会出場となります。)

(団体戦はシングルス4つ,ダブルス1つの5試合中,3試合勝てば勝利となります。)

 昭和中は女子6人(補欠なし)で臨みました。どの選手も全力でプレーし,気持ちの強さに驚かされました。準決勝の南会津中戦では惜敗しましたが,3位で見事県大会出場を果たしました。ご声援ありがとうございました。

◎予選リーグ 田島中(3-1),若松4中(3-2)1位通過

◎決勝トーナメント 1回戦大戸中(3-1),2回戦塩川中(3-1)

◎準決勝 南会津中(2-3)

 また,2年生の松田大輝くんは岩手県宮古市で全国中学校ゴルフ選手権東北大会に出場しています。1日目は9位につけています。本日最終日です。こちらも頑張ってください!

 

(小中合同)かすみ草「定植」体験

2023年6月7日 17時03分

本日午後は1年生のかすみ草定植体験でした。矢ノ原ほ場に移動し,工 伸幸様,本名幸一郎様を講師として定植の体験をさせていただきました。かすみ草には様々な品種があり,定植する時期をうまく調整しながら行います。小学生3,4年生も参加し大人数となりましたがていねいにご指導いただきました。お忙しい中誠にありがとうございました。

花育 昭和村のかすみ草について

2023年6月7日 15時57分

本日4校時は総合学習「花育全体指導」でした。講師に佐々木尭様,佐々木由惟様をお迎えし「昭和村のかすみ草栽培」についてご講話をいただきました。かすみ草の歴史,出荷高,栽培方法について詳しくお話をいただきました。また昭和村に就農したいきさつ,村の魅力について体験を通したお話をされました。お忙しい中,誠にありがとうございました。

全会津中体連選手壮行会

2023年6月6日 17時11分

本日,全会津中体連卓球大会にむけて選手壮行会が行われました。

生徒会が工夫しながら全員で抱負を述べ,全員で応援しました。

いよいよ8日から大会です。選手のみなさん頑張ってください。

小学校乗り入れ授業 毛筆講習会

2023年6月5日 11時58分

本日は本校勤務の国語科の先生が小学校で毛筆講習会を実施しました。

6年生「星座」,5年生が「天空」です。筆の使い方や注意点を説明しながら進めました。

さすが上級生,書く度に上手になっていく様子が見られました。

教育実習生授業その2

2023年6月2日 16時51分

本日も教育実習生の束原先生の授業でした。2回目の研究授業となります。内容は1年保健分野の「体の発育・発達」についてです。グラフを読み取ることで体の各器官の発達の速度がそれぞれ異なることを学習しました。

プール清掃

2023年6月1日 16時11分

本日午後はプール清掃を行いました。小学校と合同で実施しました。かなり汚れていましたが,教員,生徒一丸となってきれいになりました。小学生も一生懸命清掃していました。プール開きが楽しみです。

全校書写授業

2023年5月31日 15時59分

本日の午後の授業は国語「全校書写」食堂で一斉に実施ました。1年生「誠実」,2年生「涼風」,3年生「雷鳴」どの生徒も真剣に取り組んでいました。 

教育実習生授業

2023年5月31日 12時32分

本日の3校時,教育実習生の授業でした。保健分野「生活習慣病の予防」です。

血管の模型を2つ提示し,その違いについて考えを出し合いました。日本人の死因の6割が三大疾病(がん,心臓病,脳卒中)です。授業ではその原因と予防について理解を深めました。参観している教員側も勉強になりました。