昭和小中自由参観Week 4日目
2024年6月20日 12時54分昭和小中自由参観Week4日目です。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございます。明日は最終日です。お待ちしております。
昭和小中自由参観Week4日目です。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございます。明日は最終日です。お待ちしております。
3・4年生が、総合の時間にからむし垣結い見学を行いました。その後、織姫交流館などを見学しました。子ども達は、からむしの品物を調べたり、よく売れる商品ベスト3を考えたり楽しく学習できました。次回は、おひき体験を行います。
昭和小中自由参観Week3日目です。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございます。明日もお待ちしております。
村の民生委員児童委員の皆様が来校され、授業を参観していただきました。授業参観では、子どもたちが生き生きと学習している様子をご覧いただきました。参観後の懇談では、子どもたちや教師の姿へのお褒めの言葉をいただきました。今後も、本校教育活動へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
昭和小中自由参観Week2日目です。保護者の皆様、地域の皆様、ご来校ありがとうございます。明日もお待ちしております。
今週は昭和小中自由参観Weekです。時間は9:00~12:00です。保護者の皆様、地域の皆様のご来校をお待ちしております。
全校集会で、3・4年生がリコーダー演奏発表を行いました。3年生はリコーダーの学習を始めたばかりです。4年生がリードしながら演奏しました。他の学年の児童から「ぼくたちより上手です」「とてもきれいな音色でした」と褒められ、満足そうでした。新しい学習への「チャレンジ」、授業や自宅等で練習した「努力」、みんなで合わせる中での「おもいやり」を発揮した3・4年生です。
「朝食を見直そう週間」がスタートしました。先日『早ね・早おき・朝ごはんチェックシート』を配付いたしました。生活リズムの改善や、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣の形成につなげる取組の1つです。また、4月のPTA総会でご説明しました『昭和小 学校・家庭連携のツール』の中にも、『早ね・早おき・朝ごはん』があります。子どもたちのよりよい生活習慣や健康の保持増進のために、ご協力よろしくお願いいたします。
1・2年生と杉の子会の皆様の交流活動を行いました。子どもたちは、一緒にかざぐるまをつくって遊んだり草花で首飾りなどをつくって楽しんだりしました。国語科の音読発表や歌も聞いてもらい、たくさん褒めていただきました。今年度最初の楽しい杉の子会になりました。
学校歯科医の先生をお招きし、歯みがき教室を行いました。5・6年生は講話もいただき、歯の健康に関心を高めることができました。子どもたちは給食後の歯みがきをしっかりと行っています。これからも自分の歯を大切にしてほしいと思います。