こんなことがありました。

2019年6月の記事一覧

ビオトープに行ってきました

6月19日(水)1,2年生の生活科で、野尻地区にあるビオトープに行って様々な生き物探しをしました。当日は、野尻地区の青木さんに探検の準備やら生き物探しのときの注意事項など教えていただきました。「サンショウウオ」や「アカハライモリ」「タニシ」に「ドジョウ」「イトトンボ」などたくさんの生き物に出会うことができました。子ども達も大張り切りで、昭和村ならではのよさに存分に親しむことができました。

 

0

水泳の授業がスタートしました

6月14日(金)昨日からの晴天により水温気温ともに上昇し、絶好のプール日和となりました。「プール開き」ですばらしい模範演技をしたいとの要望に応え、5・6年生はさっそく水泳の授業を行いました。「プール開き」は、18日(火)に行う予定です。

0

親水公園クリーンアップ作戦

6月14日(金)4校時目に「親水公園クリーンアップ作戦」を行いました。前日からの晴天で、全児童一緒に気持ちよく、活動に取り組むことができました。1,2年生は、親水公園周りの花壇の草取りと花植えの活動、3年生は、川までの階段の清掃、4~6年生は、川の美化活動でした。セミや鳥などの鳴き声を間近にした美化活動は、ふるさと「昭和」を愛する心情を育てる大変すばらしい活動になりました。

0

小中学校授業研究会を開催しました

6月11日(火)小中学校合同授業研究会を開催しました。今年度は、全国各地で道徳の授業を行っておられる山形県の佐藤幸司先生をお招きしました。午前中は、5、6年学級で、1枚のポスターからのたくさんの気づきや絵本から命の尊厳についての授業をされました。午後は、中学校で全校生対象に授業をされました。その後、講演をいただき、道徳科指導の考えを深めることができました。

0

研修会を開催しました

6月4日(火)会津教育事務所指導主事をお招きして、複式学級での指導法についての研修会を行いました。各学級での授業の様子をご覧いただくとともに、児童の下校後に全職員で、高橋指導主事から複式学級のメリットやデメリット、複式学級における指導法等についての講話をいただきました。今後、7月、9月、10月の3回訪問いただき、各学級での授業について具体的にご指導いただく予定です。

0