2020年7月の記事一覧
はじめての
1年生にとっては、通知票をいただくことは、人生初、はじめてです。緊張してるのかな。
担任の先生から、通知票の見方を教えていただき、その後、一人一人に手渡されました。少しドキドキしながら通知票を読んでいる姿が印象的でした。
1学期終了
本日、60日間の1学期が終了しました。様々なことに一生懸命取り組んだ子どもたちは、充実感に満ちた表情で終業式に臨むことができました。
各学年1名ずつの代表者が1学期の反省と夏休みのめあてについて、立派に発表することができました。
先生の話をしっかり聞いて、楽しい夏休みにしてください。
力泳に感動~校内水泳記録会実施~
本日3、4校時に校内水泳記録会を行いました。例年2学期開始直後に行っているのですが、夏休みのプール開放が中止となってしまったため、泳力が最も高まっているこの時期に行うこととしました。
約1か月半と少し短めの練習期間でしたが、今の泳力を出し切りることができました。閉会式では、達成感、満足感を味わうことができたことを、キラキラした瞳が物語っていました。皆さん、感動をありがとう。
なお、5、6年生は、三町村体育交流会の水泳記録会をかねていますので、これまでのベストタイムを、事務局校に報告します。
最後になりましたが、時折、小雨降る中ではありましたが、多くの保護者の方、地域の方にご声援いただきましたことに、心より御礼申し上げます。
本に親しめるように
このたび、図書委員会の活動として、読み聞かせ会と読書がんばり賞の表彰を行いました。図書委員が本を選定し、全校生に読み聞かせをしてくれました。相当練習したのでしょうね、スラスラとつかえることなく読むことができました。また、読書の素晴らしさもみんなに呼び掛けてくれました。
読み聞かせ会のあと、1学期にたくさん読書をした友達に「がんばり賞」が授与されました。表彰された皆さん、おめでとうございました。
本校の子どもたちは、ほかの地域の子どもたちと比べて、ゲーム等のメディアに触れる時間が長いという課題があります。メディアに触れる時間を削り、そのできた時間に読書することを呼び掛けています。保護者の方からも、読書のよさについてお話しくださいますとありがたいです。
学期末です!大掃除です!
本日、お昼の清掃時間から5校時にかけて環境美化活動を行いました。学期末に行う大掃除です。普段なかなか手の届かないところまで、きれいにすることができました。すっきりきれいにして夏休みを迎えることができそうです。おや?机の中からたくさんのプリントが出てきましたよ。だれかな。
給食だより~卵焼きの中がすごいんです~
今日の給食は、牛乳、麦ごはん、ほうれん草の中華スープ、海鮮卵焼き、キャベツとツナのサラダでした。この卵焼きの中がすごいんです。「海鮮」の名の通り、魚介類等が入っているのですが、えび、あさり、いか、ひじきそして、賽の目に切ったじゃがいもと、ここに5種の具材が入っています。この大きさの卵焼きに、小さく切った5種の具材を入れることは、どのくらいのご苦労なのか…。給食センターの皆さん、ありがとうございます。みんなニコニコ、おかわりモリモリ。ごちそうさまでした。
御礼 四連休
四連休が終了しました。
連休中に、子どもたちが大きな事故、怪我をした等の報告はありませんでした。保護者の皆様のご協力に感謝申し上げます。連休明けの今日は、体調不良で何名かの欠席がありましたが、いずれも重篤ではないようで、安心しています。明日には全員登校できるといいなと思います。
1学期も残り1週間になりました。まとめをしっかりさせるとともに、有意義な夏休みになるよう事前指導をしっかりと行ってまいります。保護者の皆さま、地域の皆さま、ご協力をよろしくお願いします。
楽しい四連休を
トップページ「お知らせ」にも掲示しましたが、23日からの四連休は、健康で楽しい連休になるよう、保護者の方からも声掛けをお願いします。
〇 学習
・ 学校からの家庭学習課題には、計画的に取り組む。
・ ゲーム等メディアに触れる時間は長引かせず、削った時間を読書などにあてる。
〇 生活
・ 登校する日と同じくらいの時間には起床し、就寝する。
・ 手伝いに取り組み、家族としての役割を担う。
・ 極力外出しないようにし、人混みを避ける。どうしても外出する場合はマスクを着ける。
・ 帰宅後は、うがい、手洗いを必ず行う。
〇 健康・安全
・ 好き嫌いせずに何でもよく食べる。
・ 間食は控え、適度な運動をする。
・ 交通事故にあわない。(「Go To トラベル」事業等で交通量の増大が予想されます)
・ 自転車に乗る際は、交通ルールを守って安全に。
27日(月)からの週は、1学期の最終週です。元気に1学期の終わりを迎え、元気に夏休みのスタートを迎えさせたいと思います。ご協力をよろしくお願いします。
昭和愛の育成
3、4年生は、総合の学習で「からむし引き」体験を行ってきました。「からむし引き」とは、苧引き具で剥いだ皮の外皮を除き、繊維を取り出す作業のことです。取り出したばかりのからむしは真珠のような光沢があります。今回の体験学習も昭和村からむし保存協会の舟木由貴子さんにお世話になりました。
体験を一つ重ねて、昭和村のよさを再発見した子どもたちでした。今回の学びをどのようにまとめ、発信するのか楽しみです。
力農園、その後
以前にお伝えしました「力農園」の作物が1、2年生のようにすくすくと成長しています。畑の様子が気になる1、2年生は、毎日観察に出かけます。その思いに応えるかのように、力強く育っています。きゅうりは食べごろを迎えたようです。
〒968-0103
福島県大沼郡昭和村
大字下中津川字二十苅255番地
Tel 0241-57-2202
Fax 0241-57-2229
E-mail showa-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。