2023年5月の記事一覧
3・4年生総合かすみ草学習
3・4年生は総合の時間に、かすみ草の学習をします。来週は、実際に定植を体験させていただきます。その前に、村役場の小西様にご来校いただき、かすみ草について学習しました。昭和村のかすみ草の歴史や生産の実態などを、クイズ形式で教えていただきました。子どもたちは、かすみ草についての新たな学びがたくさんあったようで、とても興味深く学習しました。今後も小西様にはお世話になります。
人権の花植え
人権擁護委員の皆様にご来校いただき、人権の花植えを行いました。学校を代表して、3・4年生が行いました。子どもたちからは「この花かわいいね。」「水やりもしていいですか。」との声が聞かれるなど、楽しく行うことができました。花植えを通して、子どもたちの心に優しさの花が咲いたと思います。植えた花(プランター)は、児童玄関や職員玄関前にあります。ご来校の際は是非ご覧下さい。
第56回昭和村総合運動会
本日、第56回昭和村総合運動会が開催されました。子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮して、一生懸命に笑顔で競技することができました。保護者の皆様や地域の皆様へ元気を届けることができたのではないかと思います。保護者の皆様、地域の皆様、保育所の園児・職員の皆様、中学生の皆さん、そして運動会実行委員の皆様、ご協力ありがとうございました。運動会終了後の後片付けも、最後まで残って行っていただき、本当にありがとうございました。
運動会準備
5時間目に3~6年生と教職員で、運動会の準備を行いました。子どもたちは、万国旗や得点板、入場門など、手分けをして準備しました。あとは当日を待つばかりです。
最後の運動会練習
いよいよ運動会が日曜日に迫りました。今日は最後の運動会練習でした。開閉会式やラジオ体操、鼓笛、よさこいなど一通り練習しました。今年度の運動会のスローガンは「きずな 村全体で 1つの輝き」です。5・6年生が考えました。日曜日は、保護者・地域の皆様に元気を届けることができるよう、子どもたちは精一杯頑張ると思います。ご声援よろしくお願いいたします。
運動会 鼓笛隊練習
3校時目に、運動会で披露する鼓笛隊演奏の練習をしました。校庭を歩きながらの演奏ですが、子どもたちは一生懸命に演奏しています。明日は運動会前の最後の1日です。体調に配慮しながら、しっかりと準備・練習をして運動会をむかえたいと思います。
1・2年生活科オーハラ堂見学
1・2年生が生活科の学習でオーハラ堂見学をしました。子どもたちは、お店で売られているものをメモしたり、疑問に思ったことをお店の方に質問したりしました。事前に考えておいた質問以外にも、その場で考えて質問をするなど、日々の授業で育んでいる「考える力」を生かして充実した学習になりました。
授業風景
昨日の授業の様子です。各学年共にしっかりと学ぶ姿が見られています。本校のめざす子ども像に「進んで学ぶ子ども」があります。その姿をめざして、「わかる・できる授業の展開」「学び方習得のための指導」に重点を置いて毎日の授業に取り組んでいます。
6年生修学旅行インタビュー
給食の時間に、放送委員会の企画・運営で「6年生修学旅行インタビュー」を行いました。質問は「楽しかったことは?」「おいしかった料理は?」「ハプニングは?」の3つです。6年生は、修学旅行を振り返りながら笑顔で答えていました。インタビューした放送委員の皆さんは、相槌を打ったり、答えた内容について更に質問をして6年生の思いを引き出したり、上手にインタビューできました。
運動会練習 入場行進
業間に、運動会の入場行進の練習を行いました。先日のPTA奉仕作業できれいに整備された校庭で、子どもたちは元気に腕を振って、堂々と行進しています。開式の言葉を行う1年生は、指揮台に上がり練習をしました。運動会まであとわずかです。しっかりと練習・準備をして迎えたいと思います。
第1回PTA奉仕作業
第1回PTA奉仕作業を行いました。来週の運動会をよりよい環境の中で実施できるように、校庭の草刈り・除草を行いました。早朝から多くの保護者の皆様にお集まりいただき、短時間で大変きれいになりました。ご協力ありがとうございました。来週の村運動会、お待ちしています。
運動会 よさこい・応援合戦練習
体育館でよさこいと応援合戦の練習を行いました。5・6先生がリーダーシップを発揮し、隊列やかけ声などの指示をして、前回よりも上手になっています。「子育ちの文化」の表れです。大きな動きや元気な声から、子どもたちの頑張りが伝わってきます。28日の運動会に向けて、来週も練習を頑張ります。
田植え
本名勤様をはじめ地域の皆様のご指導・ご協力の下、全校児童で田植えを行いました。よい天気に恵まれ、子どもたちは、汗をかきながら楽しく田植えを行いました。また、手植えを通して、昔の農家の方のご苦労を体験することができました。この後、5・6年生が中心になって水田、稲の世話をします。9月末に稲刈り、10月中旬の「収穫祭」でお餅にしていただきます。元気に育ってほしいです。
みんな仲良く遊んでいます。
今日も大変よい天気です。昼休みに子どもたちが、校庭に出て遊具の周りで鬼ごっこをしていました。学年関係なくみんなで楽しく遊んでいます。転んだ子がいると、すぐに駆け寄って服についた草を払い落としてくれる優しい姿も見られました。子どもたちは、学校での友達との遊びを十分に楽しんでいるようです。
5・6年生代掻き
6校時目に5・6年生が代掻きを行いました。本名勤様にご協力・ご指導を頂き、はしごを使って田んぼをならす作業を行いました。久しぶりの田んぼでの作業でしたが、子どもたちは協力しながら楽しく一生懸命行いました。18日は全校児童で田植えを行う予定です。
各学年の授業風景
今日の5時間目の授業風景です。各学年で、真剣に学ぶ姿が見られます。運動会の練習もありますが、普段の授業を大切にして、しっかりと学ぶ子どもたちを育てていきたいと思います。
5・6年社会科租税教室
5・6年生の社会科の時間に、租税教室を行いました。役場税務課の方にお越しいただき、税の仕組みや税金の使われた方など、普段の生活に密着している税について、詳しく学ぶことができました。子どもたちにとって、新たな発見や学びのある充実した学習となりました。
応援合戦練習
業間に、紅白に分かれて応援合戦の練習を行いました。和太鼓を準備して、応援の仕方や運動会の歌等の練習をしました。紅白共に5・6年生が中心となり、振り付けやかけ声などを下級生に教えるなど、自分たちで取り組む姿が見られました。最後に歌った運動会の歌も、元気いっぱいに歌うことができました。運動会に向けて、全校で頑張っています。
6年生修学旅行
5月11日(木)・12日(金)に6年生が修学旅行に行ってきました。子どもたちは、これまでに身につけたことを十分に発揮し、たくさんのことを学び、充実した2日間になりました。保護者の皆様には、修学旅行までの諸準備やご配慮、ありがとうございました。
運動会綱引き練習
業間の時間に、綱引き練習を行いました。綱までの移動の仕方を確認し、練習でも一生懸命に綱を引きました。後片付けなども進んで行い、「自分たちで作り上げる運動会」を実践しています。
〒968-0103
福島県大沼郡昭和村
大字下中津川字二十苅255番地
Tel 0241-57-2202
Fax 0241-57-2229
E-mail showa-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。