こんなことがありました。

2020年7月の記事一覧

グループ 学期末授業参観を実施

本日、1学期末授業参観を行いました。保護者の方に見られて、緊張気味の子、ハッスルする子、様々でしたが、みんなめあてに向かって一生懸命頑張ることができました。

授業参観のあとは、全体会、学級懇談会行いました。1学期の子どもたちの様子、夏休みの過ごし方等について話し合い、有意義な時間を過ごすことができました。

保護者の皆様には、お忙しい中おいでいただきましてありがとうございました。

0

会議・研修 好き嫌いしないぞ!

この度、1、2年生は、栄養技師の安部先生をお呼びして、食に関する学習を行いました。授業前半での苦手な食べ物の発表では、「体の調子を整える緑の仲間」が多いことに気付くことができました。授業の中盤では赤、黄、緑の仲間があり、それぞれに役割があることを学んだ子どもたちは、終盤では、「体のことを考えて、バランスよく食べたい」「苦手な〇〇も、がんばって食べてみる」と感想発表できました。我が子可愛さから、嫌いな食材に苦戦していると、「残していいよ」「無理して食べなくていいよ」と言ってしまいそうですが、ぜひ「がんばって食べてみようか」等の励ましもお願いします。

0

鉛筆 甚パ(じんぱ)羊羹をご存じでしょうか

皆さん、「甚パ羊羹」をご存じでしょうか。

昭和村大芦地区の大黒屋さんで古くから作られている羊羹です。今日は3年生が社会科見学で、大黒屋さんに行ってきました。事前の学習でもった問いを基に、今日は直接質問したり、説明を聞いたりしてきました。

どこでとれた小豆を使っているのですか。羊かんづくりで、大変なときとうれしいときはどんなときですか。たくさんの質問がでてきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんと、大黒屋さんから、羊かんとフルーツが一人一人にふるまわれました。学習のあとみんなでおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

昭和村を調べ、昭和村のよさを知り、もっと昭和村を好きになっていく子どもたちでした。

大黒屋さん、ありがとうございました。

なお、甚パ羊かんは、村内の道の駅や各店舗で販売されています。保存料等添加物は一切不使用です。甘すぎず、さっぱりとした後味が癖になりますよ。昭和村にお越しの際には、ぜひお買い求めください。

0

給食・食事 給食だより

今日の給食は、咀嚼を促す「かみかみ献立」でした。メニューは、牛乳、中華おこわ、厚揚げの中華スープ、ポリポリスナック、ナムルでした。普段より意識して噛まないと、なかなか飲み込むことができません。

噛むことをしっかり意識して、給食をいただきました。栄養技師の安部先生からは、たくさん噛むことのよさについてお話がありました。よく噛むことで唾液がたくさん出て、むし歯予防によいそうです。ぜひ意識したいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月15日(月)~21日(日)まで実施させていただきました「朝食について見直そう週間」では、保護者の皆様には、お忙しい中ご協力いただきましてありがとうございました。結果がまとまり、分析ができましたので、13日(月)の全体懇談会で担当の養護教諭からご説明します。これからもご協力をよろしくお願いします。

 

0

星 今日は七夕です

今日は七夕です。業間に全校生で七夕集会を行いました。5、6年生による七夕のお話、そして全校生による願い事の発表を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室を回りますと、素敵な七夕飾りが出来上がっていました。竹は、本校の強力サポーターである 本名 勤さんからのご寄贈です。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

また、給食は七夕献立でした。メニューは、牛乳、七夕ちらしずし、笹かまの天ぷら、キャベツの塩昆布漬け、そうめん汁、七夕ゼリーでした。                     

      

 

0