ブログ
図書委員会の表彰を行いました
12月20日(金)図書委員会で行っている「本の貸出冊数調べ」において、各学年において多く本を借りている人の表彰を行いました。この2学期、多い人で53冊も本を借りた人もいました。昭和小では、子ども達が「読書好き」になるために、このような表彰や、読み聞かせ、読書マラソン、読書郵便などの取組みを行っています。今後も朝の時間に読書時間を設定するなど、本を読む時間の確保等、工夫してまいります。
寄贈セレモニーを行いました
12月19日(木)、業間の時間に村在住の橋本様が来校され、本と「SHOWA KODOMO BOSHI」のレリーフの贈呈式を行いました。橋本さんから「夜空に輝く星のような夢や希望を大切にしてほしい」との思いをお話しいただきました。代表して6年の嘉衣さんと遙那さんがお礼の言葉を述べました。橋本様、本当にありがとうございました。なお、星のレリーフは公民館に飾ってあります。
書初めの練習を行いました
12月17日(火)、18日(水)、中学校国語科の星了先生にお出でいただき、書初めの練習を行いました。星先生には、夏のたなばた展にむけた練習に引き続きご指導いただきました。お年玉の「お」の字の筆遣いなど、一人一人丁寧に指導いただくなど、今回もきめ細かにご指導いただきました。冬休み明け、今年も公民館で展示いたしますので、どうぞご覧ください。
村議会見学に行ってきました
12月16日(月)6年生の社会科の授業で、村議会の見学に行ってきました。授業では、今、国の政治の仕組みについて学習しており、実際に議会を見学することで、議会政治についての関心や理解を深めることが大きなねらいでした。子ども達は、実際の「議会」はどんな感じなのかと、ワクワクしており、実際に、議員さん達が質問する姿や村長さんが答える姿に緊迫感を感じながら、このようにして村の大切なことが決められていくんだと、納得した様子でした。村議会、役場の皆様方のご理解とご協力本当にありがとうございました。
鼓笛移杖式にむけた練習に取り組んでいます
新しい役割分担もきまり、11月末から昼休みの時間等を利用し、鼓笛移杖式にむけた練習に取り組んでいます。先生や前のパートの人のアドバイスを受けながら、だんだん上手になってきています。1月からは、昼休みと業間の時間を交互に使い、時間を確保しながら練習を進め、2月の「移杖式」を迎える予定です。
福島県PTA連合会会長表彰
11日(水)保護者会全体会に先立ち、前PTA会長酒井勉様に県PTA連合会会長表彰の伝達式を行いました。酒井さんには、平成24年度に本校PTA庶務になられ、以降、様々な役職を歴任いただき、平成30年度には小学校PTA会長、村連P会長をお務めいただく等、長年にわたり、子ども達のためにPTA活動にご尽力いただきました。本当におめでとうございます。
授業参観・保護者会を開催しました
11日(水)授業参観・保護者会を開催しました。授業参観では、自分の考えを伝え合う様子や熱心に課題に取り組む様子等ご覧いただけたかと存じます。5・6年では、情報モラルについての授業内容で、会津坂下警察署生活安全係の影山さんから、スマホやSNS等に関する事件等の状況や安全な使い方についてお話しいただきました。また、保護者会全体会でも、短い時間でしたが、影山さんから被害の状況等具体的に教えていただくとともに、保護者の管理の下、スマホ等を利用させることの大切さについてお話しいただきました。SNSについては、画像を送ったり見ず知らずの人と出会ったりすることによる危険性、ネットゲームについては、従来のゲームとはちがって終わりがないことや、ゲームに登場するアイテムを手に入れるための課金システム等、射幸心をあおるようなしくみによる「ゲーム依存症」の危険性等についてお話しいただきました。子ども達にとってあまりにも身近なインターネットやタブレット、スマホ、ゲーム機ですから、小学生のうちから「メディアコントロール」の取組みを推進してまいりましょう。
図書委員会「読み聞かせ」活動を行いました
12月9日(月)業間の時間を利用して図書委員会の「読み聞かせ」活動を行いました。図書委員がペアになりながら、おすすめの本について途中まで読みました。読み方もとても上手で、子ども達も食い入るようにして話を聞いていました。また、分かりやすく新しい本の紹介もしました。さっそく、いろんな本を手にとって楽しむ姿も見られました。このような様々な機会をとおしていろんな本に親しみ「読書好き」な子どもを増やしていきたいと思っております。
租税教室を行いました
12月2日(月)村役場で税務を担当されておられる酒井さんが来校し、6年生対象に租税教室を行いました。酒井さんからは、身近な買い物の例から税率についてお話しいただくとともに、1億円のモデルを持参いただき、一人一人が実際にそれを持って、重さや量などを体感させていただきました。また、ビデオ視聴をとおし、税金の種類やその使われ方についての考えを深めることができました。お忙しい中、様々な準備をいただき、お陰様で子ども達も興味関心を持ちながら学ぶことができました。
食育の授業を行いました
28日(木)栄養技士の安部先生をお招きし、3,4年生で食育の授業を行いました。授業では、「給食を作っている人の思いを知り、これからの給食にいかそう」をめあてに、給食に携わっている人たちや給食の食べ残しの状況等を確認するとともに、安部先生から給食をつくるまでの流れやご自身や調理員さん達の「おいしく給食をたべてほしい」との思いをお話しいただきました。その後、自分たちの給食の時間の様子について振り返り、個人やグループでこれからの目標について考え、「おさらをきれいにする」や「あいさつをしっかりと言う」などの目標を立てました。
〒968-0103
福島県大沼郡昭和村
大字下中津川字二十苅255番地
Tel 0241-57-2202
Fax 0241-57-2229
E-mail showa-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。