こんなことがありました。

ブログ

豆まき集会

3・4年生主催の豆まき集会を行いました。寸劇を交えた節分のお話や追い出したい心の鬼の発表、年男年女の皆さんの豆まきなど、日本の伝統文化を味わいながら楽しく行うことができました。

0

5・6年食育授業

中学校の栄養技師の先生をゲストティーチャーに迎え、5・6年生の食育の授業を行いました。子どもたちは学年ごとに分かれて、給食の献立を考えました。2班ともに、栄養バランスのとれたおいしそうなメニューをつくっていました。完成した献立は、3月の給食のメニューとなります。今から楽しみです。

0

昼休み鼓笛練習

昼休みに鼓笛練習に励んでいます。各パートに分かれて、一緒に練習したり教え合ったりしています。鼓笛隊演奏は、本校の特色ある教育活動の一つです。子どもたちは、自主的にそれぞれの目標を持って練習を頑張っています。

 

0

スキー教室インタビュー

給食の時間に、放送委員会が「スキー教室インタビュー」を行いました。スキー教室で楽しかったことや頑張ったことなどをインタビューし、答えてくれたことから質問をつなげるなど、上手にインタビューしていました。おいしい給食を頂きながら、楽しかったスキー教室をみんなで振り返ったひとときでした。

0

スキー教室

フェアリーランド金山スキー場で、スキー教室を行いました。子どもたちはスキー教室をとても楽しみにしていました。スキー場では、昭和スキークラブの皆様や保護者の皆様のご指導の下、クループごとにスキーを十分に楽しむことができました。初めてスキーを体験する子どもたちもリフトに乗れました。楽しいスキー教室になりました。

0

1・2年生プログラミング学習

会津の暮らし研究室の方にご来校いただき、1・2年生のプログラミング学習をおこないました。Panasonicのプログラミングトースター等を用い、クッキーを焼く温度や時間等のプログラミングを体験しました。子どもたちは、クッキーを焼く温度や時間をかえながら、プログラミングをいかして実際のクッキーづくりを楽しみました。試食もできて大満足の様子でした。後日、3・4年生、5・6年生も実施します。

0

全校漢字テスト

先日の計算テストに続いて、今日は全校漢字テストを行いました。漢字の読み書きは、学習の基礎基本です。漢字テストの結果から、一人一人に次の目標を持たせ、今後の学習につなげていきたいと思います。

0

村議会総務厚生文教常任委員会学校訪問

村議会総務厚生文教常任委員会の議員の皆様が授業を参観されました。5・6年社会科の授業です。中学校の社会科教員が乗り入れ授業として行っています。タブレットPCを用い、3つの年代の写真から、建物や人、交通の変化についてグループごとにまとめました。ICT機器のよさを生かして、協働的な学び、探究的な学びにつながる授業でした。参観後の懇談では、議員の皆様より小中連携など学校教育活動へのご指導・ご助言を頂きました。今後の教育活動にいかしてまいりたいと思います。

0

全校集会

今日の全校集会は3・4年担任のお話でした。「きつね」が登場するいろいろな本の紹介(ブックトーク)を中心に、子どもたちが読書の世界を感じることができる楽しいお話でした。また、高学年の子どもたちにも深く読み味わうことができる、絵本「きつねの窓」の紹介もあり、子どもたちの読書意欲の高まりにつながるお話でした。その後、保健委員会から、「食べて冬にも負けない体づくり」について、タブレットPCでつくったスライドを用いての発表がありました。しっかり食べて読書も楽しむ冬にしてほしいと思います。

0

全校計算テスト

チャレンジタイムに全校計算テストを行いました。各学年でこれまで学習した算数科の問題に取り組みました。どの学年でも真剣に問題に取り組む姿が見られました。「学力の保証」に向け、計算テストの結果を今後の指導に生かすとともに、今年度の学習内容が十分に定着するように指導していきたいと思います。

 

0

1・2年雪遊び

1・2年生が校庭で雪遊びをしました。新たに積もった雪の中を歩いたり、雪の中に寝転んだりして、思い思いに雪を楽しんでいます。寒さの厳しい冬ですが、温暖な地域では体験できない「雪遊び」も、本校の特色ある教育活動の一つです。

0

大谷翔平選手からグローブが届きました

大谷翔平選手から野球のグローブが届きました。早速、子どもたちに紹介して贈呈しました。みんな目を輝かせてグローブを触り、「軽くて柔らかいね。」「早くキャッチボールをしたい。」とうれしそうに話していました。体育の時間などにキャッチボールの仕方を指導するとともに、子どもたちに大谷選手からのグローブをたくさん使ってほしいと思います。

0

業間長縄跳び練習

業間に長縄跳びの練習をしました。3班に分かれて8の字跳びを行いました。子どもたちは、回している縄に入るタイミングをとり、声を掛け合いながら楽しく運動しました。冬季間の体力づくりとともに、2月のなわとび記録会にむけて、これからも楽しく取り組んでいきます。

0

1・2年生伝統行事体験「団子さし」

昨日、1・2年生が村の伝統行事体験として、杉の子会の皆様のご指導、ご協力のもとに「団子さし」を行いました。団子さしは、小正月の年中行事で、五穀豊穣などを願い行われます。みんなで力を合わせ、色とりどりの団子を飾ることができました。杉の子会の皆様、からむし織り姫の皆様、ありがとうございました。

 

0

110番の日

今日は110番の日です。3校時目に警察署の方にご来校いただき、模擬110番通報訓練や鑑識活動体験を行いました。子どもたちは、110番をする時に心がけることを学んだり、鑑識活動の仕方等を体験したりしました。110番の日に関連する貴重な体験になりました。

0

今日の学校生活

3学期初日の学校生活の様子です。各学級の授業において、対話を通して考えを深める場面や復習に取り組む様子、3学期のめあてを決める活動、早速新しい学習をはじめる姿などが見られました。久しぶりの給食をおいしく味わい、笑顔で下校していきました。明日も元気に登校してほしいと思います。

0

3学期始業式

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今日から3学期がスタートしました。2時間目の始業式では、代表児童の「冬休みの反省と3学期のめあて」の発表がありました。一人一人が、めあてをもって冬休みを過ごしたことや、3学期への抱負などをしっかりと発表してくれました。「挑戦」「努力」「思いやり」の姿があふれる充実した3学期になるよう、指導、支援していきたいと思います。保護者の皆様には、3学期も本校の教育活動へのご理解とご協力をお願いいたします。

0

2学期終業式

22日に2学期の終業式を行いました。代表児童の発表から、2学期も子どもたちが「挑戦」「努力」「思いやり」を発揮し、より良い姿に向かって進んできたことが分かりました。17日間の冬休みが始まりました。年末年始を迎える中で今年を振り返り、新たな年に向かってお子さんの希望がふくらむような冬休みにしていただければと思います。本年も大変お世話になりました。どうぞ良い年をお迎え下さい。

0

3・4年生体育科とびばこ運動発表会

3・4年生が体育科とびばこ運動の最後の時間に発表会を行いました。子どもたちは、開脚とびを中心に、自分が練習してきたとび方をみんなの前で発表しました。子どもたちからは「とび方のコツがわかりました」「来年はもっととべるようになりたい」などの感想が聞かれました。「挑戦」「努力」「思いやり」を発揮して、協力して楽しく学習に取り組んだ3・4年生でした。

0

1・2年食育授業

栄養技師の佐々木先生をお招きし、1・2年生の食育の授業を行いました。今回は「栄養バランス良く食べること」について学習しました。子どもたちは日頃の給食の振り返り、なぜ赤・黄・緑の食品をバランス良く食べるのか考えることができました。これからも毎日の給食を、おいしく楽しく食べてほしいと思います。

0