ブログ
全力! 協力! 団結力!
”全力! 協力! 団結力! 仲間と共に勝利をつかめ”のスローガンのもと、令和4年度の運動会を行いました。笑顔、真剣な眼差し、最後まであきらめない姿勢…。様々な子どもたちの表情を見ることができた最高の運動会となりました。早朝よりご声援いただきました保護者の皆様に心より御礼申し上げます。
準備万端運動会
午前中の強い雨が嘘のように、午後は青空が広がりました。運動会を明日に控え、全校生で運動会準備に取り組みました。万国旗、得点板、種目で使う物品搬出、石拾い…。やることはたくさんですが、力を合わせて取り組み、時間内で終わることができました。明日は天気が良さそうです。思い出に残る1日にしたいと思います。
給食だより
毎週水曜日は、栄養士の安部先生がお出でになる日です。安部先生は、子どもたちと一緒に給食を食べ、食に関するお話をしてくださいます。今日は、食器をもって食べるなどの日本の食事マナーについてお話をしてくださいました。
運動会まであと5日!
今週末に運動会が迫ってきました。練習にも熱が入ります。特によさこいと応援合戦には気合い十分です。6年生にとっては小学校生活最後の運動会となります。よい思い出の1ページとなるよう、全力で取り組んでほしいと思います。
おいしく育ちますように
このたび、全校生で田植えをしました。晴天に恵まれ、額に汗しながら田植えをすることで、昔の農家の方のご苦労を体験できました。この後、5・6年生が中心になって水田、稲の世話をします。9月末に稲刈り、10月中旬の「収穫祭」でお餅にしていただきます。おいしお餅になるように、元気に育ってほしいです。
税の大切さ、ありがたさを実感
本日、役場総務課にの酒井様を講師としてお呼びし、租税教室を行いました。5・6年生はしっかり学習に取り組み、税の役割について学びました。
鼓笛の全体練習
月末の運動会に向けて、鼓笛練習も本格化しています。これまでのパート練習を経て、今日は初めて校庭での全体練習を行いました。先生の説明をよく聞き、練習に取り組みました。
49歳のお誕生日
昭和村学校給食センターは、設立49年になります。老朽化が進んでいますが、職員の皆さんが丁寧に使ったり、修繕を繰り返したりしながら大切に使われています。今日の給食は、設立49年を祝っての「給食センター設立記念献立」でした。
メニューです。牛乳、紫黒米、松風焼き、ブロッコリーのマヨおかか和え、すまし汁でした。みんなモリモリ食べて、給食センターの49歳の誕生日をお祝いしました。
運動会練習が始まりました
5月28日(土)に実施する運動会に向けて、全体練習が始まりました。緊張の中、上級生の見よう見まねで動く1年生はとてもかわいい姿です。また5・6年生はさすが高学年、落ち着いた凜々しい姿で練習に取り組んでいます。
深まる連携~子どもたちのために~
小中連携の形の一つとして、昭和村では乗り入れ授業に取り組んでいます。お隣の昭和中学校から社会科と理科の先生を派遣していただき、6年生に授業をしていただいています。専門性を高くお持ちの中学校の先生から指導を受けることで、教科の面白さにふれることができます。また「中一ギャップ」の解消にもつながるものと思います。
なお、美術の免許をもっている本校教員が、昭和中2、3年生の授業を担当しています。また、養護教諭、事務職員が配置されていない中学校に、本校養護教諭と主事が支援に随時伺っています。
力を合わせて頑張ります
この度、講師に昭和出張所長様をお呼びし、少年消防クラブ結団式を行いました。本校のクラブは5・6年生12名で組織されています。新たに5年生6名の入部しました。所長様からは、防火防災の推進役としての「期待書」が授与されました。また本校の少年消防クラブは3月に日本一の賞とも言える「消防庁長官賞」を受賞しました。日本一の誇りを胸に活動に取り組んでほしいと思います。
1年生を迎える会
この度、5・6年生の計画で1年生を迎える会を行いました。緊張気味で入場した1年生でしたが、時間を追うごとに笑顔が増えました。ゲームなどをして楽しい時間となりました。企画してくれた5・6年生の皆さん、ありがとうございました。
前期委員会活動の計画報告会
本日、3つの委員会活動と代表委員会の前期活動内容の報告会が行われました。1年生でも内容が分かりやすいようにと、タブレットを使ってスライドにまとめました。めあてをもって、しっかりと取り組んでほしいと思います。
おせわになりました家庭訪問
20日(水)から本日までの3日間、家庭訪問を行いました。期間中のご協力に心から感謝申し上げます。
限られた時間ではありましたが、保護者の方と対面でお話しできたことはとても有意義なことでした。これからも、話し合ったことを生かして日々の教育活動に取り組んでまいります。ご協力をよろしくお願いいたします。
あづま号がやってきました
移動図書館あづま号がやってきました。子どもたちはこの日を楽しみにしています。本との出会いです。良い本をたくさん読んで心を耕してほしいと思います。
6年生は今日も一答入魂です
先週のふくしま学力調査に続き、6年生は全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年は数年おきにやってくる理科の調査がある年です。6年生は国語、算数、理科の3教科の調査に加え、学習に関するアンケートにも取り組みました。一答入魂! 精一杯頑張りました。
ドキドキの授業参観
本日、今年度最初の授業参観を行いました。多くの保護者においでいただき、子どもたちの頑張る姿を見ていただきました。授業参観後は、PTA総会、専門委員会、学級懇談会と長時間の会合でしたが、最後までお残りいただき、親身なご意見を頂戴しました。
一答入魂!
本日、4年生以上の子どもたちは「ふくしま学力調査」に取り組みました。この調査は、子どもたち一人一人の学びや習熟度を経年で比較できるもので、中学2年まで続きます。学校としては、一人一人の状況を見極めながら、個別最適化された授業を目指し、授業の質的改善を図っていきます。
6年生は、来週19日(火)に全国学力・学習状況調査にも取り組みます。
交通教室を行いました
本日、交通教室を行い、自転車の正しい乗り方について学びました。雪が溶けきらず、校庭が使えないために、駐車場の特設コースで練習、その後、高学年は路上での練習に取り組みました。春の交通教室が終了すると、子どもたちの自転車乗りが解禁となります。ルールを守って安全に自転車乗りを楽しんでほしいと思います。
講師としてお出でいただきました昭和駐在所主任様、実施にあたりご協力いただきました交通安全協会昭和分会様、交通教育専門員の皆様に心より感謝申し上げます。
落ち着いたスタートです
新学期開始3日目です。教室を回りますと、子どもたちは落ち着いて学習に取り組んでいます。また清掃の時間には、校内の様々なところで、高学年の子どもたちが1年生に手順を優しく教えてくれています。落ち着いた雰囲気の中で順調にスタートしています。
〒968-0103
福島県大沼郡昭和村
大字下中津川字二十苅255番地
Tel 0241-57-2202
Fax 0241-57-2229
E-mail showa-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。