ブログ
深まれ友情
本日、5、6年生は、西部三町村(三島町、金山町、昭和村)陸上記録会に向けて、合同練習会に参加してきました。気温がぐんぐん上がった午後でしたが、最後までしっかり練習に取り組むことができました。
各種目に分かれて、三島小、金山小、横田小の友達と練習に取り組みました。練習を通して、友情を深めることができた5、6年生でした。
記録会本番は、いよいよ来週9日(水)です。自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。
杉の子会さん お世話になります
本日、今年度初めての杉の子会さんとの活動を行いました。4月から月一回程度予定していましたが、感染症予防の対応として、活動を延期にしており、今回ようやく第1回目を行うことができました。
杉の子会活動は、1、2年生が、地域の社会教育団体である杉の子会の皆さまとの様々な活動をとおして、体験的に昭和村のよさを味わい、郷土を愛する心「昭和愛」の基盤となる心情を育成することがねらいです。
今日は、初回ということで自己紹介で始まりました。その後、朴の葉風車をつくり、完成した友達から校庭で回して遊びました。
おかしもち
本日3校時、地震想定の避難訓練を行いました。今回は、子どもたちには事前の連絡をせず実施しました。本当の地震や火災は予告なくなってきます。できる限り、本番に近い形で実施することで、しっかり考え、判断できる子どもたちに育てたいと考えました。
今回は、会津坂下消防署昭和出張所の須佐所長さんはじめ、4名の署員の方にご指導をいただきました。ありがとうございました。
最後に、今年度転入された先生方と少年消防クラブ員である5、6年生が、代表で水消火器訓練を行いました。
走!跳!投!自己ベストを目指して
5、6年生は、9月9日(水)に行われる三町村陸上記録会に向けて、放課後練習に取り組んでいます。明確な目標を掲げ、その達成のために一生懸命練習しています。2学期開始すぐに放課後練習が始まり、疲労もピークに来ていますが、粘り強く取り組んでいます。5、6年生の皆さん、頑張ってください。目指せ自己ベスト!
夏休み作品展開催中
本日より9月4日(金)までの間、夏休み作品展を開催しています。来校していただき、子どもたちの頑張りの足跡をご覧ください。なお会場は図工室に変更になりましたので、ご注意願います。あわせまして、来校の際にはマスクの着用にご協力ください。
あびるほどの自然体験
1、2年生は、生活科の学習で、学校南側を流れる野尻川に校外学習に出かけました。親水公園になっており、野尻川の豊かな清流を誰でも簡単に感じることができます。野尻川でたっぷり活動し、多くの発見、気づきができた1、2年生でした。
開始三日目です
2学期開始三日目です。係活動、新たな生活班等を決め終えた子どもたちは、本格的な学習が始まりました。中には、電子黒板を使って授業に取り組んでいる学年もあります。体調を崩すことなく、目的意識をもって学習に取り組んでいます。
給食だより
2学期開始二日目、子どもたちは元気に頑張っています。その頑張りを支える給食も、8/24の始業式の日から提供されています。今日は村給食センターの安部先生がおいでになり、一緒に給食を食べていかれました。
今日の献立は、牛乳、麦ごはん、マミーすいとん、アジフライ、味噌きんぴらでした。残暑厳しく、外気温は35度に達しそうな今日も、調理員さんたちは、冷房も入れずに調理してくださっています。
主役が戻ってきました
今日から2学期の開始です。夏休み中は静かだった校舎内に、今日は元気な声が響いています。27名の主役たちが戻ってきました。
夏休み中に取り組んだ宿題や絵画、工作などを小脇に抱え登校し、誇らしげに担任の先生に提出していました。始業式では、6名の代表者が2学期の目標を立派に発表できました。85日間の、長くそして楽しい2学期が始まります。
PTA奉仕作業を実施
本日5時より、PTA主催の奉仕作業が行われました。早朝からの作業にもかかわらず、多くの保護者の方にお集まりいただき、校地の除草に取り組んでいただきました。
おかげさまで、きれいな環境で2学期を迎えることができます。本当にありがとうございました。今後もご協力をよろしくお願いいたします。
〒968-0103
福島県大沼郡昭和村
大字下中津川字二十苅255番地
Tel 0241-57-2202
Fax 0241-57-2229
E-mail showa-e@fcs.ed.jp
QRコード
スマートフォンからもご覧いただくことができます。